11月2日に蓮馨寺付近に新しいタピオカのお店「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」がオープンします。
どうやらTVや雑誌で有名な人気店とのことなので、楽しみなお店ができましたね。
今回はその謝謝珍珠(シェイシェイパール)がどんなお店なのか?どんなメニューが人気なのか?をまとめてみました!
謝謝珍珠(シェイシェイパール)ってどんなお店?

連携寺付近を歩いていたら、謝謝珍珠(シェイシェイパール)という開店途中のお店を見つけました。

場所は川越醤油ラーメンが食べられるこひやさんの隣にあります。

店の前にはチラシが貼ってありました。
見てみると、TVや各種メディアで話題の黒糖生タピオカの専門店と書いてありましたね。

東京、新宿、宇都宮、下関、山口と全国的にも有名なチェーン店とのことです。内装は川越をイメージしたものになるとか。
確かに店内を覗いてみると古風な感じになっていました。

店内には小江戸川越らしい、古風な椅子と傘が。ここで座りながらタピオカを飲んでいる様子を撮ればインスタ映えになりますね!

出典:謝謝珍珠
謝謝珍珠(シェイシェイパール)の特徴は
- 厳選されたタピオカに合う黒糖(複数の種類の黒糖を配合、粘り気の強い上品な味わい)
- 生タピオカ(もちもちとした本場のタピオカ)
- こだわりの茶葉(本場台湾の鉄観音産の香り高い茶葉。抹茶は宇治抹茶)
というタピオカが特徴とのこと。
文面だけですが、かなり本格的な印象を受けます。素材にこだわりを感じます。
流石人気店です。
謝謝珍珠(シェイシェイパール)のメニューは?

出典:謝謝珍珠
- 極 黒糖牛乳(M 540円 L 670円)
- 極 黒蜜抹茶ミルクティー(M 480円 L 590円)
- 極 黒糖ほうじ茶ミルクティー(M 470円 L 580円)
- 極 黒糖チャイミルクティー(M 480円 L 590円)
- 極 黒糖烏龍ミルクティー(M 480円 L590円)
以上となります
トッピングのタピオカは+70円。タピオカ2倍だと140円となっていますね。
そしてクリームのトッピングが+50円です。
特に「極 黒糖牛乳」が人気!!

出典:instagram
instagramで謝謝珍珠を検索してみたんですが、特に黒糖牛乳の写真の投稿を良く見ました。
黒蜜と混ざりあっている感じがもう美味しそうです。速く飲みたいですね~。
実際に「極 黒糖牛乳」を注文してみました!

こちらが実際に注文してみた「極 黒糖牛乳」になります。
こだわりの黒蜜は味わいがあって美味しかったです。混ぜながら飲むと味の変化が楽しめますね!
生タピオカは温められてあるので、下のほうが温かいです。
この温められた生タピオカなんですが、風味も良くてモッチモチ!黒蜜とも相性が抜群でした!
ちょっとずつかき混ぜてから飲みましょう

店内には生タピオカの楽しみ方のレクチャーが貼ってありました!
- ドリンクを受け取ったらまずはかき混ぜる前にSNS用に写真を撮ろう♪
- まずは軽くかき混ぜてから一口を飲んでみる
- あとは好みの甘さになるまでかき混ぜる
以上です。
素早くかき混ぜたり、放置してしまうと生タピオカが固くなってしまうので注意しましょう。
徐々にかき混ぜると味の変化が楽しめますね。
学生だと20%OFFになる!

出典:instagram
学生の場合だと
- 謝謝珍珠(シェイシェイパール)のinstagramをフォローと学生証の提示で誰でも15%OFF!!
- 謝謝珍珠Instagramアカウントに投稿されている上記の画像を自分のInstagramに投稿すると5%OFF(何度でも投稿してOK!)
以上の条件で最大20%OFFで購入できます。投稿は1週間以内のものだけ有効です(何度でも可能)
画像はスクショをするか、トリミングをするか、公式Instagramに学割画像希望とDMすることで対応しましょう。
アクセス情報など
- 店名:謝謝珍珠(シェイシェイパール)
- 住所:〒埼玉県川越市連雀町9-1
- アクセス:本川越駅から10分
- 営業時間:10:00~19:00(休日) 11:00~19:00(平日)
↑地図はこひやさんの住所になっています。こひやの隣に謝謝珍珠(シェイシェイパール)があります。
以上です。
素材にこだわっていて美味しいタピオカでした!
黒蜜好きは是非注文してみて下さい。
コメントを残す