皆さんどうも
川越地域ブロガーの(@mimori_5046)わたるです。
深夜になると、ラーメンが食べたくなる時ってありますよね?
帰宅時間が遅くなり、夕飯を食べるタイミングを逃して、ラーメン食べたいのに深夜だからもう閉まっているということが僕にもあります。
ということで今回は、川越市内で深夜まで開店しているお店をまとめみました!
~2:30 川越駅西口から徒歩3分 【マグロラーメン大門】

川越駅の西口から3分くらいにあるお店。他では食べられないまぐろのだしが効いた独創的なラーメンを食べられます。
本まぐろと動物系のWスープに加えて、日高こんぶ、厚切りかつお、さばぶし、煮干しで味付けをしているというなかなかパンチが効いたスープ。
炙った大きいチャーシューも香ばしくて美味しい。
さらに、美人になれる美容、栄養効果抜群(コラーゲン、アミノ酸、タウリン、DHA)配合と書いてあったので、女性におすすめのラーメンです。
日曜日だけは22:00に閉まるので注意しましょう。
店舗情報
店名:マグロラーメン大門
住所:〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15−15 ヤマトビル
営業時間:11:00~2:30 11:00~22:00(日曜日のみ)
~2:00 クレアモールにある【横浜ラーメン武蔵家 川越】
出典:twitter
川越で家系ラーメンといったら「横浜ラーメン武蔵家」ですね。
ラーメンは650円から、川越得ラーメンというオリジナルメニューもあります。
クレアモールでは珍しく2:00まで営業しています。
学生さんには無料サービスがあります。
クレアモールで深夜でラーメンを食べたいという人におすすめです。
店舗情報
店名:横浜ラーメン武蔵家
住所:〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15−15 ヤマトビル
営業時間:11:00~2:30 11:00~22:00(日曜日のみ)
~1:00 クレアモールにある【三ツ矢堂製麺】

ラーメンじゃなくてつけ麺の方が好き!という方は、つけ麺専門の【三ツ矢堂製麺】がおすすめです!
「三ツ矢堂製麺」のつけ麺は、
- 「国内産特級菓子用粉」を使用。製麺工程の全てを自店でやっている自家製麺
- 麺を四種類の温度で提供(熱盛り、ぬめり落とし、冷やもり、氷締め)
- ゆず風味のスープ
というこだわりがあります。
野菜ととんこつをじっくり煮込んだ魚介と乾物の旨味を効かせたスープを味わえます。
自家製の麺は、モッチモチでした。営業時間は1:00までです(日曜は0:00までです)
店舗情報
- 店名:三ツ矢堂製麺川越店
- 住所:〒350-0043 埼玉県川越市新富町2丁目12−6
- tel:049-298-3222
- 営業時間:11:00~1:00(日曜は0:00まで)
~0:30 本川越駅から徒歩7分 コク旨の担々麵が食べられる【麺屋てつ】

「麺屋てつ」ではゴマのコクを最大限生かしたコク旨の辛くない担々麵を食べることができます。
担々麺を売りにしてる店ですが、ここの担々麵はまったく辛みがない担々麵。
辛味がない分、スープは胡麻を最大限活かしたコクのあるスープになっていて、味わい深いスープになっています。
麺もしっかり美味しくて、備えてあるラー油や山椒で辛さを調整、味を変えながら食べるのも楽しいですね。
店舗情報
- 店名:麺屋てつ
- 住所:〒350-0035 埼玉県川越市12 西小仙波2-12-12
- tel:049-222-8538
- 営業時間:11時30分~14時30分, 18時30分~0時30分
- 定休日:火曜日
~0:00 西口から徒歩1分 川越の人気ラーメン店! 【清兵衛】

川越で特に人気のラーメン屋というと【麺匠清兵衛】でしょう。
清兵衛では出汁を追求したこだわりの鶏塩そばを食べることができます。
出汁も良いですが、蒸し鶏、たけのこ、つくね、と具材も独特で、なおかつ塩ベースのスープと相性が抜群です。
営業時間は0:00までやっていて、西口駅から徒歩1分とアクセスも抜群ですよ。
店舗情報
- 店名:麺匠清兵衛
- 住所: 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町1−7
- tel: 049-248-4410
- 営業時間:11:00~0:00
以上です。
川越の深夜に食べられるラーメンをまとめました。
川越は深夜のラーメンも美味しいものが揃っているので、深夜でもラーメン屋に行きましょう。
コメントを残す