川越はラーメンの激戦区でもあり、美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。
今回は、地元民でラーメン好きの自分が、おすすめのラーメンをまとめてみました!
川越No.1の名店。つけ麺ブームの先駆者 「頑者」のつけ麺

いきなり「つけ麺」の紹介になりますが、川越でまず外せないのが「頑者」です。
土日は長蛇の列、平日でも人が並んでたりします。
「頑者」の最大の売りはつけ麺。
今でいう「極太麺×濃厚つけダレ×魚粉」のつけ麺の先駆者は、実は頑者だったりします
スープは魚介、鰹の香り、醤油の旨味。どこにでもあるようなつけ麺のスープなんですけど、味わい深さが段違いです。
店舗情報
- 店名:頑者 本店
- 住所:〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目1−8
- 営業時間:11:30~16:20
- 定休日:日曜
創業200年以上の醤油を活かした「UNDERGROUNDRAMEN」

「UNDERGROUNDRAMEN」は頑者の系列店。
最大の売りは、創業200年以上の歴史を持つ「松本醤油」を使っているので、醤油をベースにした香り高いスープが楽しめます。
実は隣に、松本醤油の工場と販売店があるので、お土産に醤油を買って帰れます。
麺はコシが効いた細ストレート麺。埼玉県のブランド豚のサイボク、鶏は比内地鶏、名古屋コーチン、魚介は、トビウオや日高昆布などスープに使われているので、その他の素材にもこだわりがあります。
店舗情報
- 店名:UNDER GROUND RAMEN
- 住所 : 〒350-0065 埼玉県川越市仲町10−13
- TEL : 049-299-4593
- 営業時間 :11:30~15:00 17:30~21:00
- 定休日 水曜
昔ながらの優しい中華そば「こひや」

テレビ番組「news every」で紹介されたラーメン屋です。
こちらは川島町の名産の200年以上の歴史がある「苗木醤油」を使った醤油ラーメンを食べることができます。
こひやさんの醤油ラーメンは、なめらかで懐かしような優しい味がする醤油ラーメン。
手製の細いは、ち
店舗情報
- 店名:こひや
- 住所:〒350-0066 埼玉県川越市連雀町9−1
- 営業時間 :11;00~23:00
- 定休日:月曜日
- 駐車場あり
こだわりの出汁を使ったとりそば「麺匠 清兵衛」

川越駅の西口から徒歩一分と、駅から近い人気店。平日でも列が並んでいるお店です。
清兵衛のイチオシは、出汁を効かせたこだわりの鶏塩そばを食べることができるところ。
写真に写っているのが、一番人気の特選淡麗とりそばです
店主が出汁を追求したこだわりの一品で、とにかくスープが味わい深い。
塩と鶏の旨味を最大限活かしたかのようなスープです。
具材も特徴的で、焼き豚・つくね・むし鳥、タケノコとどれも出汁と相性が良いです。
店内はきれいめで落ち着いた雰囲気の店なので、女性客でも入りやすいラーメン屋です。
店舗情報
- 店名:麺匠清兵衛
- 住所: 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町1−7
- tel: 049-248-4410
- 営業時間:11:00~0:00
- 川越駅から徒歩一分
ゴマのコクを最大限生かした辛くない担々麵「麺や てつ」

「麺屋てつ」は、担々麺の専門店なんですが、ここの担々麵はまったく辛みがない担々麵です。
店主は辛い物が苦手ということから、このスタイルに行き着いたとのこと。
辛味がない分、スープは胡麻を最大限活かしたコクのあるスープになっていて、味わい深いスープになっています。
他では味わえないオリジナリティあふれる担々麺ですね。
麺もしっかり美味しくて、備えてあるラー油や山椒で辛さを調整、味を変えながら食べるのも楽しいです。
ランチはご飯が無料でたっぷりと食べられます。
店舗情報
- 店名:麺やてつ
- 住所: 埼玉県川越市 西小仙波2-12-12
- tel: 049-222-8538
- 営業時間:11:30~14:30 18:30~0:30
- 定休日:月曜日
味わい深い塩そば「麵や彩~iro~」

塩を前面に打ち出している「麵や彩~iro~」さん。
塩をベースとしたスープにはコク味わいが、これが細い麵が程良く合う。
赤みのローストポークも美味しくて、塩と相性が良いです
味がついているレンコンの食感、紫玉ねぎのアクセントも相まって、具材にもこだわりがあり、これがまた塩に合う。
店内は白を基調とした作りで清潔感があるので、女性でも入りやすい店だと思います。
店舗情報
- 店名:麵や彩~iro~
- 住所: 〒350-0034 埼玉県川越市仙波町2丁目17−36
- tel: 049-222-8538
- 営業時間:月曜(12:00~14:00)、火曜・金曜・土曜・日曜(11:30~14:00)
- 定休日:水曜日、木曜日
凝縮されたまぐろのだし「まぐろラーメン大門」

川越駅西口からすぐの場所にある「まぐろラーメン大門」
他では味わえない、まぐろのだしが効いたラーメンが食べられます。
本まぐろと動物系のWスープに加えて、日高こんぶ、厚切りかつお、さばぶし、煮干しで味付けをしているというなかなかパンチが効いたスープ。
炙った大きいチャーシューも香ばしくて美味しいです。
さらに、美人になれる美容、栄養効果抜群(コラーゲン、アミノ酸、タウリン、DHA)配合されているので、女性にもおすすめのラーメンです。
店舗情報
- 店名:まぐろラーメン大門
- 住所: 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15−15 ヤマトビル
- tel:049-247-2300
- 営業時間:月曜~土曜(11時00分~2時30分)、日曜(11時00分~20時00分)
- 定休日:なし
徳島ラーメン専門店「麺屋 きたじま」

スライスした豚バラ肉が乗っているのが特徴の徳島ラーメンの専門店「麺屋きたじま」
画像のメニューは、旨トロ肉玉そば(白)です。
じっくり煮込まれた豚骨スープとバラ肉は相性抜群。
スープには、豚骨スープはコクがあるんですが、塩?が使われているので、あっさりと美味しく味わえます。
麺は細麺で、おそらく多加水麺。スープの美味しさが麺に良く伝わります。
店舗情報
- 店名:麺や きたじま
- 住所:〒350-0065 埼玉県川越市仲町3−40
- 営業時間 :11時00分~15時00分, 18時00分~22時00分
煮干しにこだわったお店「中華SOBA にぼ乃詩」

「中華SOBA にぼ乃詩」は、煮干しを専門としたラーメン屋さん。
個人的におすすめなのが、川越の醤油の老舗「松本醤油」のはつかり醤油を使った「川越中華そば(750円税込)」
香り高い醤油と、煮干し専門店ならではの煮干しがマッチして味わいの深いスープになってました。
麺は細いストレート麺でコシと風味が良いです。
チャーシューも柔らかくて、スープに良く合います。
店舗情報
- 店名:中華SOBA にぼ之詩
- 住所:〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8−1
- 営業時間 :11:30~15:00
- 定休日:月曜日
とんこつラーメンが美味しい! 頑者系列の「ラーメンひかり」

「ラーメンひかり」は頑者系列のラーメン屋さんです。
昼にはとんこつラーメン、夜には魚介豚骨ラーメン。というように昼と夜でラインナップが変わります。
画像にあるのは昼の豚骨ラーメン。背脂を活かしたスープで、豚の旨味、コクを味わえるスープです。
特筆するべきところは、麺の美味しさ。コシがありつつモチっとしています。
チャーシューは炙ってあり、香ばしいです。
店舗情報
- 店名:ラーメンひかり
- 住所: 〒350-0834 埼玉県川越市鹿飼1426−6
- 営業時間 :11:30~14:30 17:30~21:00
- 電話番号:049-222-6039
- 定休日:日曜日
- 駐車場あり(13台)。駐車場が満車だった場合、スタッフまでお声がけ下さいとのこと。
背脂のコクがあるラーメンがウマい「麺屋 旬」

麺屋旬さんは、コクのある背脂系のラーメンが食べられるラーメン屋です。雑誌でも紹介されたことのある人気店。
メニューは大きくいうと「こってりしょうゆラーメン」と「和風ラーメン」に分けられます。
画像に映っているのは「こってり旬ラーメン」。スープには背脂が乗っていますが、それほど味にクドさはなく、コクがあるスープ。
チャーシューも3枚入りとボリューム満点です。駐車場もあるので車からでも来店できます。
店舗情報
- 店名:麺屋 旬
- 住所: 〒350-1105 埼玉県川越市今成1丁目3−1
- 営業時間 :11:00~15:00 17:00~23:00
- 電話番号:050-5596-1884
- 定休日:火曜日
- 駐車場あり(店裏。駐車場入口から左右3台分計6台)
熊本の味!マー油ラーメンが食べられる「麺屋MANI」

「麺屋MANI」さんは、熊本の名物マー油を活かした「マー油豚骨ラーメン」が食べられるラーメン屋です。
イチオシメニューは、画像にある「特性角煮ラーメン」。
角煮は自家製ダレで漬け込んだ分、トロットロで病みつきになります。
麺は細ストレート麺で、スープによく絡みます。
店舗情報
- 店名:麺屋 MANI
- 住所: 〒350-0066 埼玉県川越市連雀町8−3
- 営業時間 :11:00~14:30 17:00~21:00(月・火・木・金)、11:00~21:00(土・日)
- 定休日:水曜日
国産丸鶏の出汁がウマい!「麺場二寅」の「濃厚鶏白湯らーめん」

「麺場二寅」は国産鶏のだしを活かしたラーメンを食べることができます。
画像は二寅で一番人気なメニュー「濃厚鶏白湯らーめん(塩)」です。
濃厚なスープは、厳選した九州産の新鮮な生の丸鶏を100%使用。
鶏本来の旨味を引き出すために、完璧に血抜き、さらに余分な脂を取り除いたというこだわり抜いた鶏のスープ。
口のなかに、鶏の旨味、味わい深さが広がって、麺を食べ終わった後でも、スープを楽しめました。
麺は低加水の麺なので、スープと良く絡み合います。
スープだけでなく、炙った鶏肉、低温で熟成した柔らかい鶏肉とまさに鶏尽くしのラーメンです。
店舗情報
- 店名:麺場ニ寅 川越店
- 住所: 〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目2−3
- 営業時間 :11;30~15:00 18:00~0:00(火曜・水曜・木曜・土曜)、11;30~15:00 18:00~1:00(金曜)、11;30~15:00 18:00~20:00(日曜)
- 電話番号:050-5596-1884
- 定休日:月曜日
味噌の風味が堪らない!「麺屋ひじり」の味噌ラーメンだ!

個人的に味噌で美味しい店といったら「麺屋ひじり」を押します。
「麺屋ひじり」は味噌ラーメンに対してのこだわりが強く、メニューには味噌ラーメン、味噌つけ麺しかありません。
味噌の旨味が凝縮されていて、コクがあり、口のなかで味噌の風味が広がります。
こってりしていて身体も温まるし、寒い季節にイイですね。
店舗情報
- 店名:麺やひじり
- 住所: 埼玉県 川越市 小堤 910-35
- 営業時間 :11:45~14:15 18:00~21:45(平日)、11:45~14:15(土曜日)
- 定休日:日曜日
- tel : 049-223-3270
以上です。
川越に来たら是非、立ち寄ってみてください。
コメントを残す