今回は、霞ヶ関駅の踏切近くにある中華料理屋の港屋に行ってきました。
500円でコスパが良く美味しい味噌ラーメンが食べられるお店です。
中華料理屋「港屋」ってどんなお店?

港屋は踏切の近くの場所でずっと経営されている中華料理店です。
車で良く通る人、霞ヶ関駅に行くひとなど、多くの人が目にする店です。
僕も20年くらいこの辺りを見ていますが、周りの店が変わっても、ずっと港屋さんは当時の雰囲気であり続けています。
店内は昔ながらの昭和の懐かしさを思わせる雰囲気。
メニューはラーメンだけでなく、焼き肉定食といった定食のメニューだったり、お酒、酒のつまみと抱負です。
お酒もあるので、懐かしい定食の雰囲気のなか、一人で飲みに来るのも良いですね。
以前5~6年前に来た時は、おばあちゃんが作っていましたが、今は息子さん?が調理しているようです。
港屋のメニューはこちら!


メニューは大きくいうと、ラーメンの部と定食の部に分けられております。
味噌ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメンが500円なのでお財布に優しいですね!
今回はラーメン、以前もラーメンを食べたので、定食のメニューがどんな感じなのか気になるところです。
つまみのサイドメニューも充実しているので、飲み屋として活用している人も結構いそうですね。
500円の味噌ラーメンはこちら!

こちらが500円の味噌ラーメン。細いちぢれ麺に、ワカメとコーンと玉ねぎもやしという具材の数々。
スープの味は、他の店では味わえないような懐かしい味がします。変に味が濃くなく馴染むような感じ。味噌は自家製と聞きました。
最近のラーメン屋さんは味が濃いお店が多い気がするので、そんなラーメン屋さんには出せない港屋ならではの味ですね。
具材のもやしは、中華料理屋っぽく炒められていました。
安くて優しい味噌ラーメンでした。お財布にも優しいラーメンです。
バターの入ったラーメンのメニューもあるので、そちらも気になるところです。
今度は定食を食べに行きますね!
店舗情報
- 店名: 港屋
- 住所: 〒350-1101 埼玉県川越市的場 大字)2243−2
- 営業時間:11時30分~14時00分, 17時00分~0時00分
- TEL: 049-231-1501
以上です。
懐かしい店内で、懐かしいラーメンが食べられるお店でした。
霞ヶ関駅に行ったら是非、来店してみてください。
コメントを残す