皆さんどうも
川越グルメオタクの(@mimori_5046)わたるです!
今回は、川越の紅茶専門店「紅茶浪漫館シマ乃」を紹介します!
「紅茶浪漫館シマ乃」は、一番街の前にあるお店。
落ち着いた居心地の良い雰囲気のなか、紅茶とスイーツ、サンドイッチなどを楽しむことができます。
「観光客で特に賑わう一番街の前にある紅茶専門店」紅茶浪漫館シマ乃

「紅茶浪漫館シマ乃」は、観光客が特に賑わう一番街の前にあります。
観光途中に一息、ゆっくりと休みたいなあと思うかたにおすすめのお店ですね。
扱っている紅茶の種類は20種類以上、スコーンやケーキなどのスイーツに加えて、サンドイッチなどの軽食を楽しむことができます!
大正浪漫通りの喫茶店、『シマノコーヒー大正館』の2号店でもあるので、珈琲も美味しいです。
お店の雰囲気は、ノスタルジックで居心地が良い

お店の雰囲気は、ノスタルジックな古き良き雰囲気のお店です。
ゆっくりと素敵な時間を紅茶とスイーツと共に過ごすことができます。
テーブルの四人席が5組くらいあるので、団体でもゆっくりできるおすすめスポットです。
カウンター席もあるので、一人で来ても、大丈夫です。
奥には喫煙席もあります。

落ち着いた雰囲気なので、読書に最適。
川越関連の本も置いてあって、それを読みながらまったりしてました
絵画なんかも貼って会って、知的な感じも良きです。

入口近くの席に座ったんですが、小江戸の街並みが眺めました
砂時計の砂が落ちるまで、じっくりと紅茶ができあがるのを待つ

紅茶はダージリンを注文。
頼むと、ティーポット、カップ、茶こし、砂時計を持ってきてくれました!

ティーポットに入ってる茶葉をお湯で蒸す時間が必要なので、頼んでから5分待ってくださいと言われました(茶葉毎に適切な時間があります)
この砂時計がの砂が全部落ちるまで、待ちます。
砂をじっと見て待つ、ゆっくりした時間もいいですね。

時間が経ったので、ティーポットの中身をスプーンで、かき混ぜます

そしてカップに紅茶を入れます。
この一連の流れもなかなか楽しかったです。
デザートのスコーンがとても美味しい!!

デザートとしてスコーンを頼んだんですが、これがとても美味しかった!

このマーガリンみたいなのがすんごい美味しい!
スコーンとも相性が抜群ですね!
ブルーべリーもあるので、ブルーベリーと混ぜて食べたりするなど、いろいろ楽しめました。
紅茶にも、もちろん合います。
メニュー

紅茶は全20数種類。
インド産のダージリン、アッサム、ニルギリ。
スリランカ産のウバ、ティンバラ、ヌワラエリア、キャンディ。
ダージリンはストレート、アッサムはコクがあるのでミルクと一緒に飲むのがおすすめ。
ニルギリは、柔らかい味でレモンとミルクなど何でも合うのでお好みで。
スリランカ産の紅茶(ウバ、ティンバラ、ヌワラエリア、キャンディ)は色、味、香り、バランスのとれた端正な紅茶。
なのでストレートでも、ミルクでも、レモンでも合うので、幅広く楽しむといいでしょう。

食べ物は、サンドイッチ、トースト、タコライス、紅茶を使ったデザートなど幅広く揃っているので、お好みで頼んでみてください!
店舗情報
- 店名:紅茶浪漫館シマ乃
- 住所 : 〒350-0065 埼玉県川越市仲町5−11(本川越駅から徒歩8分)
- TEL : 049-222-2715
- 営業時間 10:00~18:00 (月曜~金曜) 9:00~19:00(土・日曜)
以上です。
是非、観光途中の際にお立ち寄りください!
コメントを残す