皆さんどうも
川越グルメオタクの(@mimori_5046)わたるです。
皆さんは、うどんは好きでしょうか?
埼玉はうどんの生産量が全国で2位。
川越にも、美味しいうどんはあります!
今回は、食べログのうどん百名店にも選ばれた「手打ちうどん長谷沼」さんを紹介します!
長谷沼さんってどんなお店?

「手打ちうどん長谷沼」は、本川越から一分の場所にあります。

店主さんは、内装職人をやってたこともあって、内装にも、こだわりがあるお店。
白を基調としている店内は、居心地の良さを感じさせてくれます!

四種類のこだわりの食材を使った出汁が香る!定番のかけうどん

こちらが定番のかけうどん。
長谷沼さんのうどんの出汁には、
- 香川県伊吹産 いりこ
- 北海道利尻産 昆布
- 長野県産 どんこ「干し椎茸」
- 高知県産 かつお節
といったこだわりの食材が使われています。
優しい香りがするとても美味しい出汁でした。
出汁とうどんというシンプルですけど、素材の良さを味わえる一品。
これは、うどんに合います!
この出汁は、他のメニューのうどんにも使われているので、他のメニューも食べてみたいですね!

うどんは、つるっとして、のど越しがありつつ、柔らかくて、なおかつコシがありました。
流石、人気のうどん屋さん、店主の技術を感じるうどん。
野菜の天ぷら、かしわ天も満足感たっぷりでした。

野菜のかきあげ(150円)も大きくて、満足感がありました!
サクサクして、美味しかった!

こちらは、かしわ天(150円)
三つもついてきて、こちらも満足感がありました。
ジューシでしたよ!
メニューはこちら!

メニュは、肉汁うどん、カレーうどん、ぶっかけうどんなどなど。
長谷沼さんは、出汁が美味しいので、どのメニューでも、美味しそうです。
今度は、出汁を活かしたカレーうどんを味わってみたいです。
長谷沼さんの口コミ
雰囲気のあるセンス善い白壁の店内。気取らないお店も好きですが、おしゃれな心地よい空間でいただく食事は、やはり気持ちがあがります。店内の音響器機はパイオニア。パイオニア工場が川越にあるからでしょうか。地元愛いいですね。茹で上がる時間を待つのは厨房が見えるので苦になりません。丁寧な調理風景、職人技術のライブは眼福です。10分過ぎて、番号を呼ばれ取りに行きます。
つややかな美しい麺が淡い金色のいりこ出汁に映えています。とてもきれいです。
席まで運ぶのがもどかしい位の気持ちを抑え、着席。うどんは持ち上げるとすらっとして、すするとなめらかで、そっと噛むとやわらか。だけれどこしがあり、のど越しも素晴らしいです。澄んだいりこと微かに感じる昆布出汁が麺を引き立てます。とてもとてもとても美味しい幸せが押し寄せます。生姜や葱、薬味でまたがらりと印象が変わります。不思議なくらい美味しいです。個人的には薬味はいらないことが多いのですが、薬味をいれて別な、言うなれば(葱うどん、生姜うどん)として噛み合う体験はありそうでない貴重な旨さ。うどんは刺身と共通点が多いときいたがこのことでしょうか。西武新宿から本川越乗り換え無しで揺られるだけで、素晴らしい讃岐うどんが食べることができる幸せ体験。また来ます。ごちそうさまです。食べログより引用
店舗情報
- 店名:手打ちうどん 長谷沼
- 住所:〒350-0042 埼玉県川越市中原町2丁目1−13
- 営業時間 :11:30~15:00 17:30~21:00(月曜・火曜、木曜~日曜)
- 定休日:水曜日
以上です。
店主こだわりの出汁を使った讃岐うどんを是非、楽しんでみてください!
コメントを残す