皆さんどうも
川越の地域ブロガーの(@mimori_5046)わたるです。
5/15日に新しく”そこそこ美味しいパスタ屋”「CM2 ΦFFICE」がクレアパーク近くにオープンしました。
“そこそこ美味しいパスタ屋”とはなんぞや?ということで早速、開店日に行ってきました!
感想は”そこそこ”というよりかは、なかなかのパスタを食べることができました(笑)
「CM2 ΦFFICE」ってどんなお店?

「CM2 ΦFFICE」は川越のクレアモールにある「クレアパーク」のすぐ傍に店があります。
元々「いつもの所」という居酒屋が合った店でした。

「CM2 ΦFFICE」とは「CM2 MAKERS(シーエムツーメーカーズ)」というところが運営しているお店。
他にも、高崎にある「CM2 CAFE」、杉並区にある「CM2 MAKERS TOKYO」と店舗があり、川越で3店舗になるとのことです。
店内は木を基調とした清潔感があって綺麗なお店です。早速、おば様のお客さんの談笑が聞こえてきました。
辺りにいる主婦たちで集まりそうなお店になりそうです。綺麗なお店なので、味が美味しければ、人気店になりますね。
「CM2 ΦFFICE」のメニューはこちら!

こちらが「CM2 ΦFFICE」のトップメニュー。
パスタは「乾麺」か「生パスタ」かどちらかを選らんで食べることができます。sサイズ、Lサイズとサイズの変更も可能です。
自慢の看板メニューと書かれているのがトマトソースの「ロッソ」
「エビと帆立小柱のレモンクリーム」も人気で「ここでしか味わえない」と書いてあるので、こちらも食べてみたいですね。
上の2択で迷った結果、今回はロッソを頼みました。
その他のパスタも盛り付けに色合いがあって、独特のパスタが並んでいました。

上記で紹介したパスタ以外にもまだまだこんなにパスタの種類があります。

こちらはセットのメニューとなります。セットで注文すると安くなります。
特に目を引きつけたのは「生プリン」ですね。数量限定で1つ1つ丁寧に、極限までなめらかにと書いてあるのでタダモノじゃなさそうです。
ということでメニューは、結構充実してました。
自慢の看板メニュー「ロッソ」を注文!

ということで今回は自慢の看板メニューの「ロッソ」を注文させて頂きました。
じっくりと時間をかけて作ったトマトソースということで、味わい深いスープでした。バナナを入れて煮込んであるので甘みとコクもあります。
パスタも風味が良くてコシもある。これは美味しい!
そして粉チーズがたくさん盛られていす。ソースはスープにもなっているので、盛られたチーズをスープに混ぜながら、スプーンで味わうという芸当もできます。
ちゅっとずつ混ぜれば良いので、味の変化も楽しめました!
メンバーズカードを貰えばパスタが100円引き!

お会計を済ませたら店員さんの方に「メンバーズカード」がもらえました。
これを持っていればパスタが100円offで食べられるので、財布に入れておきましょう!
「CM2 ΦFFICE」の口コミ
本日クレパークの横にオープンした“そこそおいしいパスタ屋”「CM2 ΦFFICE(@Cm2MakersTokyo)」。メニューが豊富な上に、麺のタイプや量も選択できます。写真のパスタはこってり系に見えますが、レモンの酸味がきいていて、あっさりとした味わいでした。具も麺もたっぷりでボリューム満点!#川越 pic.twitter.com/kJfANJQ6lC
— 川越 水先案内板(富築) (@kawagoemizusaki) 2019年5月15日
自家製プリンも美味しそうですね。パスタとセットにすると200円になるのでお得!
店舗情報
- 店名:CM2 ΦFFICE
- 住所:〒350-1122 埼玉県川越市脇田町
- 営業時間 :
- 電話番号:049-272-7781
ということで「CM2 ΦFFICE」について書かせて頂きました。
そこそこ美味しいパスタと書いてありますが、なかなかに美味しいパスタを食べることができました。
看板メニューの「ロッソ」はおすすめなので、是非、食べてみてください。
コメントを残す